子供のピアノ教室

Kids Class

4歳からのピアノ教室

野村ピアノ教室では、教材やマニュアルに頼らない、一人ひとりのお子さまの表情や個性を大切にした柔軟な指導を行っています。

音楽において特定の教材やマニュアルだけに縛られることは、絵を描く際に限られた色しか使わないのと同じで、表現やテクニック、知識の幅を狭めてしまうことがあります。
そのため、当教室では多くの指導経験を活かし、数ある教材の中からお子様が「これを弾いてみたい!」と感じるもの、そしてピアノが楽しいと感じられるものを、お子さまの個性と感性に合わせて選びます。
教材の選択や使い方を一つひとつ丁寧に工夫しています。

4歳からのソルフェージュ

野村ピアノ教室では、4歳からの指導において、「読譜力」と「音感を身につけること」をとても重視しています。

これらがしっかり身についていると、小学校高学年や中学生以上になり、曲のレベルが上がっても短時間で効率的に習得でき、ピアノをさらに楽しむことが可能です。
そのため、有効な指導法としてソルフェージュを積極的に取り入れています。

3歳からプレピアノ♪

ソルフェージュを取り入れたピアノレッスンでご好評いただいている当教室では、3歳から始めるプレピアノを開講しております。

野村ピアノ教室だからこそできる、良質な音楽を吸収力抜群の3歳から体験いただけます。
音の質にこだわりながら、音感をつくること、リズムを身体でつくること、鍵盤を押してみること、個人レッスンだからできる、リトミック+ソルフェージュです。

「3歳からプレピアノ♪」は、心をどんどん表現したくなる、感受性豊かなお子さまに優しく働きかけ、ピアノレッスンへ繋げていきます。

色彩によるソルフェージュ初期指導

音楽の感動ポイントの多くは、転調(曲中での調性の変化)にあります。

それはまるで色彩が移り変わるようなものです。
音感をしっかりと身につけることで、音に色彩を感じられるようになり、キャンバスに絵を描くように音楽を映像としてイメージする力が養われます。

弾くテクニック × 聴く音感 × 書く読譜力

音楽はメロディ(旋律)とハーモニー(和声)から成り立っています。単旋律を演奏する楽器であっても演奏者はメロディの背景にハーモニーを感じ取ることで、音楽に様々な表情をつくっています。

野村ピアノ教室では、和声の重要性を大切に考え、ハーモニー聴音を積極的にレッスンの中に取り入れています。
これらのソルフェージュ学習は、音楽を学ぶうえでとても重要な深い内容ですが、事前の予習は必要ありません。教師が一人ひとりの個性に合わせてアプローチの仕方を変え、レッスンの時のみ与えるプログラムです。
子どもたちにとっては音遊びの一環のようで、楽しみながら自然に読譜力、音感が身につきます。

各レッスン料金表

レッスン料金表30分 8,000円~/月
45分 10,000円~/月
60分 13,000円~/月
月2回フリーレッスン60分 8,000円~/月

固定した曜日や時間でレッスンを受けにくい方は、その都度ご予定に合わせてレッスン日を予約できる「月2回フリーレッスン」をお勧めいたします。
レッスン時間は1時間で、内容も充実しています。

\無料体験レッスン受付中!/

ご予約・お問い合わせはこちら

〒227-0046
神奈川県横浜市青葉区たちばな台1-14-29

■電車・バスご利用の場合
東急田園都市線青葉台駅から各東急バスへ
A. みたけ台経由:藤が丘駅行
「みたけ台小学校第一」下車 徒歩4分
B. 桐蔭学園前経由:市が尾駅行/桐蔭学園前行
「たちばな台2丁目」下車 徒歩8分

■お車ご利用の場合
付近のマクドナルド裏に契約駐車場がございます。
※空き状況を確認しますので必ず事前にお問い合わせください。